【流行】最近Twitterで流行っている「ドレミの歌ゲーム」って知ってる?
皆さんこんにちは!
突然ですが皆さんは今Twitterで流行っている「ドレミの歌ゲーム」というものを知っていますか??
大人気YouTuber「Fischer’s-フィッシャーズ-」さんがやっていて知ったという方もいるかもしれません。
ゲームといえば以前はこんなものもありました。
Twitterでカップルとかの間で流行ってきてる「10回ゲーム」って知ってる?
Twitterやmixchannelで流行ってきてる「歌詞乗っ取りゲーム」って知ってる?
今回はその「ドレミの歌ゲーム」について紹介していきたいと思います!!
「ドレミの歌ゲーム」って?
「ドレミの歌ゲーム」と聞いてもよくわかりませんよね。
実はこれすごいシンプルなゲームで「ドレミの歌を知っていれば」誰でも出来ちゃいます。
まずは見てみてください。
ドレミの歌ゲーム
これおもしろいw pic.twitter.com/u3MQXylaBX
— WENTSU エコパ神ブロックA-3余韻 (@wentsu_10969) 2016年10月30日
なんとなく分かりましたか?
通信制限で見れないよ~という人向けに書き下ろすと
1.最低二人(自分合わせて)用意します。
2.「ドーはドーナツのド」と歌い、次に適当に音階をいいます(動画だと「ソ」)。
3.二人目が「ソ~は青い空」とちゃんとソのリズムで歌えたら成功で以下繰り返しです。
「ソ~は青い空」を例えば「ミーはみんなのミ」のリズムで間違えて歌ってしまったら負けです。
という感じです。
このゲームを発案したのはお笑い芸人の「バナナマン」さんです。声を聴いてもしかしてって思った人もいるかも…
Twitterに投稿されてる動画を見てみよう!
こういう系でお馴染みのほかの人が投稿した動画を見てみましょう!
一見簡単そうに思えますがみんな間違えてるのでやっぱり難しいんでしょうね!
あとやっぱり倍速加工流行ってますね!!
まとめ
「ドレミの歌ゲーム」について分かって貰えましたか!?
二人でやってる動画ばかりですが、大人数でも出来るのでぜひ友達とパーティーするときなどにやってみてください!